初めてのこと、使い分け

昨日からはてなブログと交互浴、瞑想を始めて、今日からYouTube、noteの投稿を始めました。(瞑想の話はまた今度しますね)

 

とにもかくにも、初めてのことをやるというのは、やっぱ良いですね。

 

各メディアの使い道なんですが…

多分、ブログは日記を残す場として、noteは思考を投げる場として今後使っていくかなと思います。

 

でも、YouTubeは使い道が難しいですね。(当たり前ですが、)それっぽい動画を作るの結構手間みたいですし。

適切に字幕入れるの結構しんどいんで、喋りが達者なら字幕無しでトークだけで押し切れるのが理想かも。(何の理想なのかは自分でもよく分からないが笑)

 

例えば、DaiGoさんやスーツさんみたいにひたすら話すだけの動画とかもアリかもしれないって話です。

でも、僕、整理しながら流暢に話すの苦手なんですよね。

滑舌悪いし、あがり症だし、グダりそうです。(まぁ、それを誤魔化すためにカットを皆使ってると思うんですが)

 

友達に手伝ってもらって、遊んだり、飲み会してる所を撮って、有名YouTuberのサブチャンみたいな動画出そうかなぁ。

でも、顔出しするかとかは悩ましい所ですよね…

 

そう言えば、コロナの影響で思うようにサークルの物理的な新歓ができませんね。

だから、新歓界隈がSNS勝負な情報戦の様相を呈してますが、今のところツイートによる広報ばかりだなぁと思います。

つまり、メディアとしての表現力や破壊力の高さの割に、YouTubeを使ってる団体があまり無い気がするんで、狙い所かもしれません。

というわけで、僕が、新年度の新歓担当だったらYouTubeを実践する良い機会だったかもしれませんね()